人気ブログランキング | 話題のタグを見る

教頭先生とのお話

さて、教頭先生との話ですが、「担任の先生も話しに加わっていいでしょうか」と言われたので、3人での話になりました。

今までの対応については間違っていて申し訳なかったと謝ってはくれました。
2年生の時に、私もSママも先生に話合いや説明を求めたのに、応じてくれなかったこと。
「誤解が生じた時は、すぐに両方の親を呼んで先生が説明すべきですよ。私はそうしていました」
と教頭先生は言いました。
3年の時、教頭先生が「母親同士の問題なんだから、母親同士で解決して欲しい」と答えた点も、
「母親同士で話しても、お互いに相手が悪いというだけで、何の解決にもならないですよね」
と批判をしていました。

でも、肝心のSママ対策については
「もう2年前のことですから、今更掘り返すのはよくないんじゃないか」
「Sさんは若いんだから、あなたが大人になって見てほしい」
などという話で、落胆させられました。
「はぁ…」
としか私もいいようがない。
原因は2年前でも、今もしつこく嫌がらせをしているんだし(それも本人だけでなく、先生や旦那、ママ友を使ってまで)、若いといってももう30を超えた大人なんだし、そういう問題じゃないでしょう?と言いたかったのですが、私はもう学校のやる気のなさにガックリして、反論する気が起きませんでした。
今まで散々はぐらかして、またはぐらかそうとしている。
また、「お母さんが余り神経質になってはいけない」というようなことを言われましたよ。
そっちがいい加減な対応をするから、こっちも追い詰められて、神経質にもなるんじゃないですか、自分の事を棚に上げて先生面して意見しないでくださいよ、と私は言いたいです。
いい加減な対応については一応謝ってくれたので言わなかったけど、もう一回これを言われたら、こう言い返そうと思っています。

段々、気まずい雰囲気になってきたところで、担任の先生が助け舟を出してくれました。
「どうでしょうね、教頭先生。子供の言うことで親が学校でのことを誤解してトラブルになることは、結構あることなので、継続的に懇談会なのでその話をしてみようかと思うんですが。」
そう、私はそういう話をして欲しかったのよ。
話合いとかまで行かなくても、少しでもSママ暴走防止対策、というものを学校でして欲しかったのです。
この担任の先生の提案が、唯一の救いでした。

自分達の過ちを認め謝罪をしてくれたのは前進した、と言えるけど、学校はやっぱり事なかれ主義なんだなって思い知らされましたね。
Rママにはよく注意してくれたもんだ、と思いましたよ。
R親子とその後トラブルが無いのは、学校でキチンと注意してくれたからだと思うので、それも言ってみたんですけど、ダメでした。

今回、Sママの気持ちもちょっとわかった様な気がしましたよ。
Sママもこんな風に自分の希望を聞き入れてもらえなくて
「学校でやってくれないのなら、個人的に報復してやる!」
と思ったんだろうな、って。
私も今回、そう思ってしまいましたから。
今後も、しつこくまた嫌がらせをやるのなら、私も個人的に反撃に出ようと思います。
私の忍耐にも限度があるし、大人しくしていれば付け上がってきますからね。
相談員さんからは、お母さん同士で解決しようとすると、親の関係が悪くなるからしない方が良い、と前に言われましたが、もう充分悪くなっているし、学校を通しての解決の可能性はこれでほぼゼロになりましたから。

学校での出来事の誤解を解いてもらいたい、という私の希望。
親として当然の願いだと思うんですけど、聞き入れてはもらえませんでした。
by mittino38 | 2011-09-04 17:05 | 育児

休止中


by ミッチノ